エレガント系ファッション

  • Page 1 of 4
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

ANAYI

アナイ

公式 http://www.anayi.com

1998年に、サザビーリーグの子会社であるファーイーストカンパニーが立ち上げたブランド。素材から仕上げにいたるまで細部にこだわり、高級感のみならず機能性をも追求した服づくり。オフィスシーンでもプライベートでも着こなせるブランドとして、洗練と上質を求める多くのエレガントな女性に支持されている。

Aquascutum

アクアスキュータム

公式 http://www.aquascutum.com

1851年、ジョン・エマリー (John Emary) がイギリス・ロンドンの中心地リージェント通りに高級紳士服店「エマー&カンパニー」をオープン。

1853年、防水加工を施したウール地を開発。この素材で仕立てたレインコートがビクトリア時代の紳士達の最先端ファッションとして普及。同時に、店の名前をアクアスキュータムと改称。これはラテン語で「水 (Aqua) 」と「楯 (Scutam) 」を組み合わせた造語で「防水」を意味する。

1990年に日本の株式会社レナウンが買収。 2009年、レナウン社は全株式を英国のBroadwick Group Limitedに譲渡 (ライセンス製造は継続) 。

第一次世界大戦で兵士に提供した防水コートは、その抜群の防水性と保湿性が塹壕 (トレンチ) で戦う兵士を守ったことが、現在のトレンチコートの原型となった。

トレンチコートといえば、BURBERRY (バーバリー)、Aquascutum (アクアスキュータム)、MACKINTOSH (マッキントッシュ) の3大ブランドが有名。


●詳しく。アコーディオンにする
1854年、極寒のロシアでのクリミア戦争で防水性のコートが将校達に支持されたことから知名度が飛躍的に上がった。軽騎兵に突撃の合図をする際、もっと腕を動かしやすいようにとの要請で、ラグラン袖を考案したのもアクアスキュータムの裁断師である。

着道楽で有名だったエドワード七世も、雨の日のセント・ジェームズ宮殿で側近達の着ていた水を弾くコートに魅せられ、プリンス・オブ・ウェールズ・チェックのコートを注文し、アクアスキュータム初の王族の顧客となった。1897年、エドワード七世 (当時はエドワード王子) から王室御用達の勅許状を賜り、名実ともに英国を代表するブランドとなる。

1900年には婦人服部門を設立し、撥水性のケープやコートを売り出した。これは婦人参政権論者の間で広く使われるようになった。

1920年から1936年にかけてエドワード七世の孫にあたる後のウィンザー公から、さらに1952年には皇太后陛下からも王室御用達の勅許状を賜る。

1990年、日本の株式会社レナウンの傘下に入るが、2009年に全株式を英国のBroadwick Group Limitedに譲渡。以降、同社100%出資のもと運営していたが、赤字続きのため2012年に経営破綻を発表した。

アパレル関係以外にも、眼鏡、筆記具、靴、寝具、ジュエリーなど様々なアイテムを展開。日本へは1960年代に進出し、サブ・ライセンスは21社にものぼる。


●タイトル「LOVE and TRENCH」キャンペーン

ブランド創設160周年の2011年を皮切りに毎年行っているキャンペーン。

2011年「浜崎あゆみ」
2012年「beautiful people」
2013年「大草直子」
2014年「ESTNATION」「大草直子」
2015年「ベルサイユのばら」

2014年はトレンチコートが発明されて100年の記念year!セレクトショップ「アクアスキュータム」「ESTNATION」「大草直子」のトリプルコラボ。

2015年は"ジェンダーフリー"をテーマに漫画「ベルサイユのばら」とコラボレーションした。5年目を迎えるキャンペーン「LOVE and TRENCH」の企画として実現。ブランドの代名詞であるトレンチコートをまとったオスカルとアンドレのロマンティックで美しいヴィジュアルが公開された。キャンペーンサイトでは、アクアスキュータムが誕生した英国を舞台に、壮大なスケールで描かれたオリジナルストーリー漫画を公開。9月16日以降は、全店頭で同ストーリー漫画の冊子を配布した。

公式 http://www.renown.co.jp/LoveandTrench/




●2012年 経営破綻
英国・ロンドン発のブランド「Aquascutum (アクアスキュータム) 」を展開するAcuascutum Group (アクアスキュータムグループ) が2012年4月17日、日本の会社更生法にあたる会社管理手続を申請した。これにより、管財人が新たなスポンサー企業を探し、事業を継続する方針である。

2009年までレナウンが出資をしていたが、全株式を英国のBroadwick Group Limitedに譲渡。以降、同社100%出資のもと運営していたが、赤字が続いていた。

日本での取り扱い企業はレナウンだが、2009年に商標権を譲渡した香港YGM Mart Limitedより長期のマスターライセンスを受けた上で「Aquascutum」ブランドの衣料品等の企画・製造・販売を行っている。

「Aquascutum」ブランドの商標権は地域ごとに分かれており、中国を除くアジア圏は香港YGM Mart Limited、アジア圏を除く地域はAcuascutum GroupのAcuascutum Limitedがそれぞれ保有。両社に財務上の関わりは無く、香港YGM Mart Limitedに属する日本での展開についてレナウン社は、「影響がない」(同社・広報) と発表している。

AMACA

アマカ

公式 http://www.amaca.jp

株式会社三陽商会が2005年に立ち上げた百貨店向けのファッションブランド。ブランド名は、イタリア語で「ハンモック」を意味する言葉。

ハナコ世代のミドルエイジ女性がコアターゲット。軽やかに時代の空気を楽しむ大人の女性たちのための"エスプリあるスタンダード"。高い基本品質にトレンドを程よく意識したベーシックアイテム。また、様々なデザイナーとのコラボレーションも積極的に行っている。

BARNEYS NEW YORK

バーニーズ ニューヨーク

公式 http://www.barneys.co.jp

1923年、創業者バーニー・プレスマンが、ニューヨーク・マンハッタン7番街17丁目に最初の店舗を開業する。当初は、男性用スーツの安売り店であった。その後、マンハッタンの本店を始め、ビバリーヒルズ、シカゴ、ボストンなど、各地に大型店舗を持つ高級百貨店チェーンへと成長を遂げた。

バーニーの息子であるフレッドのもと、ヨーロッパの無名デザイナーを発掘し、富裕層を顧客とする商法が成功。イタリアのジョルジオ・アルマーニ (Giorgio Armani) を1976年に初めてアメリカに紹介したのは、バーニーズニューヨークとのこと。

バーニーズニューヨークのオリジナルブランドとヨーロッパや米国、日本などのデザイナーズブランドにより構成。世界有数のスペシャリティストアとして名を馳せている。買付けは、先見性と審美眼を兼ね備えたMD (マーチャンダイザー) が担当し、同社の理念「Select, don't settle. (選べよ、固執するな) 」にもあるように、新進のデザイナーを発掘することが上手いことでも知られている。

多店舗経営が失敗し、1996年には連邦倒産法第11章 (Chapter 11) の適用を受けて倒産。このとき、アメリカ国内外の複数店舗を閉店・売却している。

2004年に、米ジョーンズ・アパレル (Jones Apparel) グループが約4億ドルで買収。その後、2007年8月8日、ドバイ政府所有の投資会社・イスティスマール (Istithmar) に9億4230万ドルで売却することで合意した。この際には、ユニクロを運営する日本のファーストリテイリングも買収に乗り出し、買収価格が競り上がったことで日本でも話題になった。


【日本】
日本では、1989年に伊勢丹 (現・三越伊勢丹ホールディングス) がマスターライセンスを取得して、100%出資子会社として株式会社バーニーズジャパンを設立。1990年に東京・新宿に一号店を開業。1993年に横浜、2004年には銀座にも店舗をオープンした。

2006年6月、伊勢丹がコア事業に集中するために全株式を住友商事と東京海上キャピタル系の投資会社へ譲渡し、資本関係を解消した。

2013年、セブン&アイ・ホールディングスが東京海上キャピタル系ファンドから株式を取得。続いて2015年には住友商事が所有する株式も取得して、株式会社バーニーズジャパンを完全子会社化した。そうした経緯もあり、米国と日本との間に直接的な資本関係はない。

セブン&アイ・ホールディングスでは、インターネット通販の衣料品カテゴリの強化を図るとともに、グループ横断的な取り組みとしてオムニチャネル戦略を拡大している。

【日本の店舗】

新宿店 (1990年11月開業)
横浜店 (1993年8月開業)
銀座店 (2004年10月開業)
神戸店 (2010年3月開業)
福岡店 (2011年9月開業)


【日本のアウトレット】
御殿場店、軽井沢店、神戸店、滋賀竜王店、木更津店の5店舗。

BORNY

ボルニー

公式 http://borny.jp

ファッションブランドを数多く展開する株式会社マークスタイラーが2011年に立ち上げた。

ブランド名は「Born in NY」の略による造語で、ニューヨークのライフスタイルやカルチャーを発信し、新たな価値を創造していく、という意味が込められている。

Comptoir des Cotonniers

コントワー・デ・コトニエ

公式 http://www.comptoirdescotonniers.co.jp

1995年、パリと南仏トゥールーズの小さなブティックから出発した婦人服ブランド。

上質な素材と計算されたシルエットから生まれるシックで都会的なデザイン。年齢を問わず親子で着られるようシンプルにまとめたスタイルが特徴的。

「母と娘」をイメージしたコレクションは、広告等のモデルも本物の母娘をオーディションで選んでいる。

コントワー (comptoir) という言葉には分かち合い、対話、身近な関係という意味が込められ、ショップは木などの自然な素材、白い壁、柔らかな照明を使い、居心地よく温かで明るい雰囲気に仕上げられている。

日本では、2005年にユニクロを運営するファーストリテイリングのグループに入り、東京・青山に旗艦店をオープンした。

DRWCYS

ドロシーズ

公式 http://drwcys.com

株式会社IBF.Mが展開するセレクトショップ、及びそのオリジナルブランド。2008年に会社設立。2010年にラフォーレ原宿に一号店「be love by DRWCYS」がオープン。

ブランド名は、『オズの魔法使い』の主人公「ドロシー」に由来する。カジュアル、トレンド、ボヘミアンをキーワードに大人のリアルクローズを提案。

IBF.M社は「INED」や「ef-de」等のブランドを展開している株式会社フランドルのグループ会社である。

DIANE von FURSTENBERG

ダイアン フォン ファステンバーグ

公式 http://www.dvf.com/

1970年のスタート以来、自立した大人の女性に向けて永遠のスタイルを提案し続けるラグジュアリーブランド。セクシーなのに知的さがある。1973年に発表した幾何学模様のラップドレスが一世を風靡し、以後DvFのアイコン的存在となる。

日本では、イギリス王室のキャサリン妃がDvFのドレスを着たことで知名度も大きく拡大した。

ブランドコンセプトは、「Feel like a woman wear a dress! "ドレスを着ることで女性を感じて"」


デザイナー・ダイアン フォン ファステンバーグ

1947年ベルギー生まれのデザイナー。スイスのジュネーブ大学で経済学を学び、在学中に知り合ったドイツの皇族の流れを組むイーゴン・フォン・ファステンバーグ公爵と1969年に結婚。結婚後、アメリカに渡る。

1970年、レディースウェアのデザインを開始。その背景には、ニット工場とプリント工場を抱えるイタリア人の友人の協力があり、素材などの調達ができたということがある。ファッションデザイナーになろうと考えたきっかけは、「自分は財産豊富な公爵の妻でしかなく、その地位に甘んじているだけなので、自分で独立して何かを築きあげたかった」と語っている。当時は2人の子供の子育てをしながらだったので、とても忙しい生活を送っていた。

ブランドの歴史

1970年ブランドスタート。

1973年にブランドの代名詞ともなるニットジャージー素材のラップドレスを発表。女性らしいラインと幾何学模様の鮮やかなプリント使いで注目を集め、ニューヨークを中心に一世を風靡。まさに社会現象だった。これは女性のファッションに大きな影響を与えるもので、自由な女性の象徴、快楽主義と言われた。その後、ブランドのラインナップを香水、サングラス、スポーツウェア、毛皮、ラウンジウェア、コート、バッグ、セーター、壁紙、家具と増やしていく。

70年代はリーズナブルな価格で、多くの人に向けてファッションを発信していた。70年代後半、シグネチャーラインを停止。この時期のDvFのファッションの商品はライセンスが中心となる。

80年代、パリに移住するが、その後またアメリカに戻ってくる。この頃はごく特定のハイエンド向け顧客に対して、オーダーメード形式で服をデザインしていた。

97年、ニューヨークコレクションに参加する形でシグニチャーラインを復活。

2005年、長年の功績、ファッション業界への影響が認められてCFDA(アメリカ・ファッション・デザイナー評議会)より表彰を受け、その後、CFDAの会長に選ばれる。

2006年、日本の南青山にショップをオープン。

2008年、iGoogleのアーティストコラボレーションにドルチェ&ガッバーナ、カステルバジャック、オスカー デ ラ レンタなどとともに参加。

2014年、ラップドレス誕生40周年を迎え、ダイアンの軌跡を辿ったドキュメンタリー番組「TIMELESS STYLE OF DVF」が放映される。また自作デザインのアーカイブ映画「プレイング・イン・ダイアンズ・クローゼット」も製作中だと発表された。

2015年には自叙伝「THE WOMAN I WANTED TO BE」を発売。

2016年、ジョナサン サンダースが、ダイアン フォン ファステンバーグのチーフクリエイティブオフィサーに就任した。

EMILIO PUCCI

エミリオ・プッチ

公式 http://emiliopucci.jp

エミリオ・プッチ (Emilio Pucci, 1914年11月20日 - 1992年11月29日) は、イタリア・ナポリ出身の男性ファッションデザイナー。色彩の美しさから「プリントの王子 (Prince of Prints) 」と称されている。また、彼が創始したファッションブランド。

イタリアの貴族らしく、ゴージャスで優雅なシルエット。万華鏡をモチーフにした幾何学的でカラフルな「プッチ柄」と呼ばれる図柄は特記すべき特徴である。

日本では「エミリオ・プッチ 銀座店 」が東京銀座に2004年11月26日オープン。この他、関東・中部・関西・九州の百貨店内において店舗を展開している。

「ルイ・ヴィトン ジャパン株式会社」を親会社とし、その子会社である「LVMHファッション・グループ・ジャパン株式会社 エミリオ・プッチ ジャパン」が日本での輸入・販売を行っている。

歴史
1914年、フィレンツェの名門貴族バルセント侯爵家に生まれ、1934年から1935年にかけての高校時代にオリンピックのスキーナショナルチームに所属、自身がデザインしたスキーウェアを着ていた。

ミラノ大学卒業後、アメリカ合衆国ジョージア州アセンズの大学で就学。その後さらに1937年にオレゴン州ポートランドリード・カレッジで社会学を学ぶ。1939年イタリアに帰国。フィレンツェの大学で1941年、政治学で博士号を取得。第二次世界大戦中にはイタリア空軍でパイロットを経験し、その後、政治家になりイタリア議会にも10年間在籍した。

デザイナーとしてのエミリオ・プッチの歴史は、1947年、雑誌「ハーパーズ・バザー」に最初の作品である流線形のスキーウェアを発表したことにより始まる。これが予想外の反響を呼んで、同誌から女性用の冬服デザインを依頼される。ニューヨークで売り出され、スポーツウエアのデザイナーとして評判を高めた。

1964年、アメリカのブラニフ航空の客室乗務員の制服をデザイン。

1971年、アポロ15号使節団のロゴなどを制作する。なおデザインを手掛ける傍ら、政治家としても活躍を続けていた。

1980年代にはアメリカの高級車「リンカーン・タウンカー」や「コンチネンタル」の特別仕様の内外装を手掛ける。

1992年、エミリオ・プッチ死去。ブランドのデザインは娘のラウドミア・プッチ (Laudomia Pucci) が引き継いだ。

1997年、ミラノの会社に経営権を譲渡。

2000年4月、LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトンが67%の株を保有し、プッチブランドはその傘下に入った。

2015年4月からは、マッシモ・ジョルジェッティがクリエイティブ・ディレクターに就任し、すべてのエミリオ・プッチのコレクションを手掛けている。

GRACE CONTINENTAL

グレース コンチネンタル

公式 http://www.grace-net.co.jp

1997年9月、代官山の住宅街の一角にオープン。株式会社アイランドの主軸ブランド。

普遍的なエレガンスを目指し、つくりたいものを作り続けていく。デザイナー自らが世界各地に赴き、そこで感じたインスピレーションをもとに、その土地ならではの素材や文化に触れた時の“感動”をデザインに昇華するスタイルをとっている。


GRACE CLASS
その名の通り、クラス感を感じるブランド。最高級のインポート素材を多用することも。普遍的なエレガンス、そんな魅力を洋服に持たせようとする理想の服作りを追求している。 また、代官山本店限定で展開しているBESPOKEでは、セミオーダー、フルオーダー共にプレス関係者にもファンが多く、ステージ用の衣装などをオーダーするミュージシャンも多くいる。

Diagram
これまでのカジュアルからドレスアイテムまでが中心の展開からさらに幅を広げたいと考え、2008年2月、グレースコンチネンタルの新ラインとして誕生したブランド。シャープで辛口ながらも凛とした女らしさを感じるコレクションラインを展開している。「ダイアグラム・グレース コンチネンタル」。

THE BANQUET
全ブランドのコレクションを取り揃え、グレースの世界観を余すことなく伝えるために誕生した大型複合ショップ「グレースコンチネンタル・ザ・バンケット」。

ブルックリンチャーム
NY発のアクセサリーブランド。その日本出店をアイランド社が手掛けている。店舗には工房を併設しており、約2000種類のチャーム、チェーン、ストーン、ヴィンテージ・パーツの中から自分だけのアクセサリーをつくることが出来る。2014年5月に国内第1号店を原宿にOPEN。


ISSA LONDON●固定コンサバ
ISSA LONDON
イッサロンドン

公式 http://www.issalondon.com

2003年、イギリス・ロンドンにて誕生したドレスコレクションブランド。創設者は、ブラジル出身デザイナーのダニエラ・イッサ・ヘラエル (Daniella Issa Helayal) 女史。

多彩で色鮮やかなシルクジャージーのプリントドレスが特徴的で、オフィスからパーティまで幅広く活躍する。

2006年、ロンドン・ファッション・ウィークに初参加したことを期に世界中にその名を示す。

2010年、英国王室キャサリン妃がウィリアム王子との婚約会見でロイヤルブルーのラップドレスを着用したことでも知られ、審美眼に優れた人々を瞬く間に魅了した。

2013年、イッサロンドンはバナナリパブリックとコラボレートし、キャサリン妃が婚約会見時に着用した青のラップドレスを再販した。そのドレスはジャージー素材で、青と赤紫の2色展開。オリジナル同様ラップ型だが、半袖でより深いVネック型に仕上がっている。さらに価格も565ポンドのオリジナルドレスと比べ、65ポンドから75ポンドと手頃な価格設定になっている。

2013年に創立者のダニエラ・イッサ・ヘラエル女史が辞任を表明し、2014年秋冬からは「ステラ マッカートニー」や「クロエ」で経験を積んだブルー・ファリア (Blue FARRIER) 氏が後任を務める。更に、ブランド名は「イッサ (ISSA)」に変更された。

【追記】
ブランド名の由来は、ブラジル語で「パーフェクトウェーブに乗った、サーファーの歓喜の声」の意。

2009年秋冬より、2007年8月設立のブリッジフィールド株式会社が日本国内独占輸入販売権を取得。


LAISSE PASSE●フェミニン
LAISSE PASSE
レッセパッセ

公式 http://www.laissepasse.com/

1986年創立の株式会社レッセ・パッセのブランド。ブランド名は「自由気まま」を意味するフランス語。20代を中心に、特に清楚系を好む学生に人気がある。また、女子アナが着ていそうなイメージもあり、相手に対して好印象を与える不思議な魅力がある。

2007年には、姉妹ブランド「Debut De Fiore (デビュー・ド・フィオレ)」をスタート。こちらはレッセパッセよりも大人な雰囲気。

LANVIN en Bleu●エレガント
LANVIN en Bleu
ランバン オン ブルー

公式 http://www.lanvin-en-bleu.com

ジャンヌ・ランバン (Jeanne Lanvin, 1867年1月1日 - 1946年7月6日) によって、1889年にフランス・パリで創業された歴史の長いブランド「LANVIN」の日本向けラインとして誕生したのが、ランバンオンブルーである。

「LANVIN (ランバン) 」
本国フランス・パリのメインブランド。エスニックなテイストや民族的なディテールを取り入れたエレガントなスタイル。

「LANVIN en Bleu」

HP http://www.lanvin.com

ランバンのエッセンスを盛り込み、変わらないエレガンスを表現する。

日本企業とのライセンス契約により誕生したブランドはランバンオンブルーの他に以下のものがある。
「LANVIN COLLECTION (ランバン コレクション) 」
「LANVIN SPORT (ランバン スポール) 」

ジャンヌ亡き後のメゾンは精彩を欠き、フレグランスや帽子などの一部のアイテムを除いて世の中からは忘れ去られつつあった。しかし、2001年からレディース部門にアルベール・エルバス、2006年からはメンズ部門にルカ・オッセンドライバーがアーティスティックディレクターとして就任して以来、大躍進を遂げている。

歴史
1889年にパリのフォーブル・サントノーレ22番地にジャンヌ・ランバンが開業した帽子店を起源とする。

ジャンヌが娘のために作ったドレスが話題を呼び、1908年に子供服を始める。さらに、1909年には大人服のレディースも始めた。1920年代からメンズウェアの展開も開始された。

ロゴのデザインは、1924年にジャンヌと娘のマーガリット=マリー・ブランシュが舞踏会で手を取り合って踊っている様子を撮った写真をもとに、当時イラストレーターとして人気だったポール・イリブが描いたものである。

日本企業とのライセンス契約
メインブランドである「ランバン」の商品については自社の日本法人が輸入取り扱いを担当するが、香水・コスメ類はブルーベル・ジャパン株式会社がライセンスを受けて生産・販売している。

株式会社デサント
「LANVIN SPORT (ランバン スポール) 」
LANVINブランドの持つ高級感と高感度をベースにしたゴルフウェアブランド。

株式会社ジョイックスコーポレーション
「ランバン コレクション」(メンズ)
ファーストラインのイメージを常に意識し同じ世界観を共有する商品として、一体感をもたせて構成された大人の男性のためのブランド。日本人の体型を研究しつくした縫製面のテクニックによる動きやすさと、洗練されたシルエットで着る人を美しく、スマートに見せる。

株式会社ラメール
2011年5月よりレリアングループの一員として「ランバンコレクション」のレディース、「 ランバンオンブルー」の2ブランドを展開。

グンゼ株式会社
1982年から「ランバンコレクション」でレディスのレッグウエア及びメンズのインナーをライセンス展開してきたが、2015年春夏より「ランバンオンブルー」でも同様のアイテムをライセンス展開する。

LE CIEL BLEU
ルシェルブルー
公式 https://www.lcb.co.jp/

2005年、セレクトショップ「ルシェルブルー (LE CIEL BLEU)」のオリジナルブランドとしてスタート。カジュアルモード系、エレガント系。

グローバルな視野と凛とした強さ、そして女性らしさを兼ね備えた現代女性をイメージし、トレンド性の高い上質でシックなアイテムを展開しています。

人よりもワンランク上のファッションを目指す人たちの、自分を磨くことへの向上心やおしゃれ心を満足させてくれる。

『ブランドの核となる「フラッグシップ」が、2012 年9月六本木の閑静なエリアに誕生。地下へと続く階段を下りると広がる白いミニマルな空間。黒を基調としたインテリアとのコントラストが効いた店内には、ニューヨークのブティックホテルをイメージしたブックシェルフやラウンジスペース、プレスルームなども完備。』公式HPより


ENCHANTEMENT...? (アンシャントマン)

旬のスタイルがリアルプライスで楽しめるオリジナルブランド。


Max Mara●固定コンサバ
Max Mara
マックスマーラ

公式 http://world.maxmara.com

日本 http://jp.maxmara.com

1951年、アキーレ・マラモッティ(Achille Maramotti) が、北イタリアのレッジョ・エミリアで高品質なプレタポルテ (高級既製服) を製造する企業を設立。

良質な素材と緻密な縫製で世界中のキャリアウーマンに愛されている。オーセンティック (正統派) なファッションとして、1970年代にその地位を確立した。

マックスマーラの象徴とも言えるダブルのキャメルコート「101801」はシーズンを重ねても毎年登場するほど人気で、現在でも世界中でベストセラー商品となっている。

28ものブランドラインを展開している。主なラインとその特徴は以下。

・SPORTMAX (スポーツマックス)
公式 http://www.sportmax.com
トレンドを意識したモードカジュアルライン。1969年に誕生。

・Weekend Max Mara (ウィークエンドマックスマーラ)
1984年にライフスタイルコレクションとしてスタート。エレガントとリラックスを兼ね備えたカジュアルライン。

・Studio (ステュディオ)
若い女性向けの洗練されたフェミニンライン。

・MAX&Co. (マックスアンドコー)
クラシカルなモードライン。


【追記】
1989年12月22日、三喜商事株式会社の子会社として「株式会社マックスマーラジャパン」設立。

2015年9月11日、青山店のリニューアルオープンを記念したパーティーが開催された。


M.deux
M.deux
エムドゥ

公式 http://m-deux.com

株式会社 丸澤屋が運営するブランド。

名古屋発のブランドとして、「名古屋エレガンス」のスタイルを提案し続けることをブランドの軸と考え、どんなシーンにも対応出来る、きちんと感のある服。身に纏うだけで美しさがUPする、シルエットにこだわった服。


MICHAEL KORS●セレカジ、エレガント
MICHAEL KORSマイケル コース

公式 http://www.michaelkors.jp

マイケル・コース (Michael Kors, 1959年8月9日生まれ) は、米国のファッションデザイナー。

1981年に自身の名を冠したブランド「マイケル・コース」を創設。クラシックなレディーススポーツウェアのデザインで知られるラグジュアリーなライフスタイルブランド。

2010年に日本法人を設立。


MOGA●セレカジ
MOGA
モガ

公式 http://moga-press.com

1970年に株式会社ビギが設立し、その2年後の1972年に誕生したブランド。

どのような場面にも対応できる機能的かつベーシックでありながら変化を恐れない、時代性のある服。シンプルなスタイルをベースにしつつも、さりげないトレンド感が含まれている。


MICHEL KLEIN●フェミニン、オフィスカジュアル、コンサバ
MICHEL KLEIN
ミッシェル クラン

公式 http://www.michelklein.jp

ミッシェル・クラン (Michel Klein, 1957年生まれ - ) は、フランスのファッションデザイナー、及び自身の名を冠したファッションブランド。

ミッシェルクランのファーストラインで、主にキャリアOL層を対象に定めている。スタイリッシュでありながらエレガントさがある。その色使いはリッチ感が漂い、着回しができるシンプルなシルエットを追求している。

MK MICHEL KLEIN (エムケー ミッシェルクラン)
ミッシェルクランの廉価版で、トレンドとベーシックをMIXさせたカジュアルスタイル。

MICHEL KLEIN HOMME (ミッシェルクラン オム)
トレンド発信型メンズブランド。

MK MICHEL KLEIN homme (エムケー ミッシェルクラン オム)
ミッシェルクランオムの廉価版。

歴史
1980年、自身の名を冠したブランド「MICHEL KLEIN (ミッシェル クラン) 」を自費で設立。

1981年、パリのグルネル通りにミッシェルクラン初のブティックをオープン。

1986年、ミッシェルクラン有限会社を設立。

1987年、プレーオークレーク通りにレディースのブティックをオープン。

1989年、イトキン株式会社 (Itokin Co., Ltd.) とライセンス契約し、日本デビュー。

2003年、フレグランス「illusion」を発表。

2004年、フォーマルウェアブランド「MICHEL KLEIN Noire (ミッシェルクラン ノアール) 」を発表。

2005年、フレグランス「Cher MICHEL KLEIN」を発表。

2006年、「 MICHEL KLEIN HOMME」を発表。

2008年、上質な素材を使ったワンランク上のブランド「MICHEL KLEIN premier (ミッシェルクラン プルミエ) 」を発表。


martinique●エレガント、セレクトショップ
martinique
マルティニーク

公式 http://www.melrose.co.jp/martinique/

martinique (マルティニーク)

概要

martinique (マルティニーク)株式会社メルローズが展開するセレクトショップ。2000年8月、代官山アドレスにオープン。現在は、LADIE'Sアイテムを10店舗、MEN’Sアイテムを3店舗にて展開している。

ブランド解説

martinique (マルティニーク)旅に出たときに感じる“心地よい緊張感”や“高揚感”、そして同時に出会う“新しい発見” そんな気持ちを日常の中で感じられるサロンを目指し、エレガントな佇まいの中にカジュアルなデニムからハイブランド、さらに、ヴィンテージアイテムも揃えて、クラシック&モダンなスタイルを提案している。

メンズは、シックで落ち着いた空間に遊びとトレンドを程良く取り入れて、ハイエンドなブランドから国内外のトラッドマインドを感じるアイテムをちりばめたものまで、流行にとらわれない独自のスタイルを提案している。

L'AVENTURE martinique (ラヴァンチュール マルティニーク) 高感度セレクトショップ「マルティニーク」の新業態。

“L'VENTURE” とは、フランス語で「冒険」という意味。見知らぬ地を訪れた時に感じるかけがえのない魅力や好奇心を刺激する景色は、人の心を解きほぐし、五感が研ぎ澄ぎすまされ、日常では得られないイマジネーションが膨らむ。

日々の喧騒から抜けだしたバカンスに必要なリラックス感あるウェアや、機内で快適に過ごすためのアイテム、さらには飛行機を降り立ち旅先からビジネスシーンに切り替わる心地よい緊張感のあるモダンなアイテムなど、新たな出会いを与えてくれる。


Maison Margiela●エレガント、モ-ド
Maison Margiela
メゾン マルジェラ

公式 http://www.maisonmargiela.com

1988年、ベルギー出身のマルタン・マルジェラが自身の名を冠したブランド「メゾン マルタン マルジェラ (Maison Martin Margiela) 」をフランス・パリにて設立。

2014年に「クリスチャン・ディオール」に在籍していたことで知られるデザイナーのジョン・ガリアーノをクリエイティブディレクターに迎える。翌2015年よりブランド名を「メゾン マルジェラ (Maison Margiela) 」に変更している。

日本では、2000年9月に東京・恵比寿に路面店「マルタン・マルジェラ・トウキョウ」を開業。これはこのブランド初の旗艦店でもあった。

2002年にはベルギーのブリュッセルとフランスのパリにも開業。2002年をもってオンリー・ザ・ブレイブ (ディーゼル) グループの傘下となり、それに伴い国際的な店舗展開が本格始動した。

マルタン・マルジェラ (Martin Margiela, 1957年4月9日生)は、ベルギーのヘンクに生まれる。1977年にアントワープ王立芸術学院へ入学、1979年に卒業。

1984年に観賞したジャン=ポール・ゴルチエ (Jean Paul Gaultier) のショーに感銘を受けてゴルチエのアトリエに入る。以後、1987年までデザインアシスタントとして働いた。

1988年にブランド「メゾン マルタン マルジェラ (現・メゾン マルジェラ) 」を立ち上げ、パリコレクションでデビュー。1997年から2004年春夏にかけてはブランド「エルメス」の女性向けコレクションのデザイナーも担った。後任にはジャン=ポール・ゴルチエが就任。マルジェラはゴルチエの下で働いたことがあり、不思議な繋がりを感じさせる。

「崩し」の美学や黒への傾斜など、様々な点で川久保からの影響が色濃く見て取れる。98年春夏のパリコレクションでは「コム・デ・ギャルソン」と合同でショーを開催したほど。

ディーゼル代表者によれば、創立20周年にあたる2008年のコレクション以来ブランドと関わりはなく、引退状態にあるという。

沿革
1988年、フランスのヌフ社がブランド「メゾン マルタン マルジェラ」を設立。初期の頃から商品の製造販売はイタリアのスタッフ インターナショナル社が担当していた。

スタッフ インターナショナル社とは、1976年イタリア、ノヴェンタ・ヴィチェンティーナで設立した会社である。

2000年10月、スタッフインターナショナル社がオンリー・ザ・ブレイブ社の系列にあるディーゼル社に買収されてオンリー・ザ・ブレイブ グループの傘下となった。2002年にはヌフ社も買収され、同じくその傘下となった。

スタッフ インターナショナル社と製造、販売のライセンス契約を結んでいるブランドは以下。
「メゾン マルジェラ」
「ヴィクター&ロルフ」
「ディースクエアード」
「ヴィヴィアン ウエストウッド」
「マーク ジェイコブス メンズ」
「ジャスト カヴァリ」


【日本】
1999年に日本では、ヌフ社、三菱商事、オリゾンティ社の3社が共同出資で輸入販売会社「ここのえ株式会社」を設立した。

2000年9月にブランド初の旗艦店となる「マルタン・マルジェラ・トウキョウ」を東京・恵比寿に開業。

オリゾンティ社は、アパレルメーカー大手の株式会社ワールドの子会社だったが、2001年に伊藤忠商事が買収して傘下に入った。オリゾンティ社が持っていた「ここのえ」の株式10数%は三菱商事が伊藤忠商事から買い取った。

2010年5月、ここのえ株式会社は、三菱商事との合弁を解消。それに伴い、イタリアのスタッフ インターナショナル社が全株式を取得し、100%子会社化した。

2011年1月から社名を「ここのえ株式会社」から「株式会社スタッフ インターナショナル ジャパン」に変更した。

株式会社スタッフ インターナショナル ジャパンが取り扱っているブランドは以下。
「メゾン マルジェラ」
「ディースクエアード」(2008年秋冬より)
「ヴィクター&ロルフ」(2009年秋冬より)
「マーク ジェイコブス メンズ」(2010年春夏より)
「ジャスト カヴァリ」(2012年春夏より)

マルタン・マルジェラ氏は「9」という数字が好きなようで、ヌフ社の「neuf」とは、フランス語で「9」という意味。日本語で「9」という音は苦を連想させるので、別音で、という発想ででてきたのが、日本法人の「ここのえ (九重) 」である。「9」を2つ重ねて99、百から一を取った白がブランドカラーの白色に繋がる。

カレンダータグ
マルジェラの服や小物には、通称「カレンダータグ」とも呼ばれる0~23までの数字が明記された白地の布が縫い付けられており、このタグからコレクションラインを読み取ることが可能となっている。この表記方法は、メンズラインがコレクションに加わった1999年頃から採用されている。レディースコレクションのみの時は現在のコレクション「1」同様に、何も書かれていない白い布が縫い付けられているだけであった。


0 - アーティザナル (職人の手仕事により、リメイクしてフォルムをつくり直した服) のレディース。

0 10 - アーティザナルのメンズ。

0 11 - アーティザナルのユニセックス。稀に存在する。

1 - 女性のためのコレクション。ラベルは無地で白。

4 - 女性のためのワードローブ。

3 - フレグランスのコレクション。

8 - アイウェアのコレクション。

10 - 男性のためのコレクション。

11 - 女性と男性のためのアクセサリーコレクション。

12 - ファインジュエリーのコレクション。

13 - オブジェ、または出版物。

14 - 古着を元にマルジェラが複製したもの。レプリカ。

22 - 女性と男性のための靴のコレクション。

MM6 - レディースの6が独立したもの。ロゴもタグも別物で「MM6」として単独の店舗が存在する。


デザインの方向性としては「反モード」を掲げており、なかでも軍服のリメイク品や中古ジーンズに白ペンキのペイント等の作品は「ポペリズム (貧困者風) 」と呼ばれた。それまでの煌びやかで優雅な雰囲気を持つ「モード」とは対極のコレクションとして「デストロイコレクション」とも呼ばれ、以降マルジェラの代名詞ともなった。

メゾン マルジェラを象徴する定番アイテム。

カレンダータグ、縫い目、タビシューズ、エイズT、ハの字ライダース、エルボーパッチ、白いペンキ。これらの言葉を知っていればマルジェラを語ることが出来る。

カレンダータグ
タグの四隅を縫い付けている、白糸の縫い目。タグが取りやすいように仮縫いのようになっている。タグが付かないバッグやシューズなどには、革に刻印されていたり布地に印字されている。6は白糸で、タグの上のみ直線で縫い付けられている。

タビシューズ
1988年に最初のタビシューズを発表。足袋のように、親指と人差し指の間がわかれている形をした靴。主にブーツ。

エイズTシャツ
Vネックで上の方に数字が描かれているTシャツ。

八の字ライダース
ハの字のようにジッパーが施された、ライダースジャケット。

エルボーパッチ
肘の部分にレザーでパッチを当てたニットが定番だが、カーディガンやスエットもある。

白ペンキ
マルジェラといえば白。白ペンキでコーティングしたホワイトデニム、派手に加工したスニーカーにブーツ。


MILLION CARATS●エレガント、フェミニン
MILLION CARATS
ミリオンカラッツ

公式 http://www.millioncarats.jp

コンセプトは「フリーダム」。自由な発想でオシャレを楽しむ女性に向けた大人可愛いファッションブランド。2009年誕生。

歴史
2009年、はるやま商事がミリオンカッツ事業をスタート。

2012年秋、瀧定大阪株式会社は、アジア系の投資会社と共同で、はるやま商事から「ミリオンカラッツ」を買収。同年11月1日付で、同社のグループ会社として株式会社ミリオンカラッツを設立した。


NARA CAMICIE●トラッド、エレガント、フォ-マル、オフィスカジュアル
NARA CAMICIE
ナラカミーチェ

公式 http://naracamicie.jp

1984年に、ウォルター・アナラトーネ (Walter Annaratone) が設立したイタリアのシャツ専門ブランド。”カミーチェ”はイタリア語で”シャツ・ブラウス”を意味する。

生産拠点はイタリアの工業都市ヴェネト州にあり、熟練の技術者達によって様々なデザインのシャツが生み出されている。フリルの付いたドレスシャツが代表的な商品。2008年よりローザ バイ ナラカミーチェ (Rosa by NARA CAMICIE) というカジュアルラインも開始している。

日本では1989年に一号店がオープンした。


OLD ENGLAND●トラッド、エレガント
OLD ENGLAND
オールド イングランド

公式 http://oldengland.jp

1867年、フランス・パリで誕生したアパレルブランド。創立者はアレキサンドル・エンリケ (Alexandre HENRIQUET)。

英国の正統派スタイルにフランスのエスプリを加えた、上質で、知的で、仕立ての良いシンプルな服。伝統を大切にしながらも鮮度を失わない、いつの時代も愛される品格のあるフレンチトラッド・スタイル。

オールドイングランドの代名詞とも言えるアイテムがクラシックダッフルコート。綾目の緩やかな角度と凹凸の柔らかな表情が特徴的な上質ヘリンボーン生地仕立てで、老舗ならではの美しいシルエットで長年愛され続けている。

歴史
1867年、フランス・パリのキャプシーヌ通りとリュ・スクリープ通りの角地に1号店がオープン。

2011年10月、三喜商事株式会社 (SANKI-SHOJI CO., LTD.) が日本国内での商標権を取得。

日本での展開は、三喜商事の関連会社である「株式会社ナイツブリッジ・インターナショナル オールドイングランド事業部」が行っている。


Paul Stuart●トラッド、コンサバ
Paul Stuart
ポール スチュアート

公式 http://www.paulstuart.jp

1938年、ラルフ・オストロフがニューヨークの中心に位置するマディソン街45番地に、アイビーリーグ出身者を対象とした紳士服専門店を創設。ブランド名は創設者ラルフの長男の名、ポール・スチュアート・オストロフに由来する。

1952年に娘婿のクリフォード・グロッドが共同経営者に加わると、英国やイタリアから選りすぐった商品をニューヨークの現代感覚でアレンジした「クラシック・コンテンポラリー」スタイルを提案する専門店に変貌。これが世界のエグゼクティブから注目され、知名度を高めた。


【追記】
三井物産株式会社は、Paul Stuart, Inc. (Paul Stuart社) の全株式を取得することで創業家一族と合意し、2012年12月28日付で買収、完全子会社化した。

1975年からPaul Stuart社製品の輸入事業を開始した三井物産は、1991年にPaul Stuartブランドの日本市場向け独占生産・販売権を取得するライセンス契約をPaul Stuart社と締結。中核サブライセンシーの株式会社三陽商会を通じて青山・銀座の直営路面店2店舗に加え、百貨店インショップやアウトレット、Eコマースに販路を広げてきた。Paul Stuart社を完全子会社化することで国内市場をはじめ、ファッションビジネスの重点戦略地域と位置づける新興成長市場において、所得水準の向上に伴う購買意欲を見据えた事業の拡大を狙うという。


PAUL & JOE●フェミニン
PAUL & JOE
ポール アンド ジョー

公式 http://www.paulandjoe.com

公式 http://www.paulandjoe.jp

1995年にフランスで生まれたブランド。創設者兼デザイナーのソフィー・メシャリーは、シャツブランド出身だけあり、芸術的ともいえる個性的なプリント柄のシャツが好評である。

ソフィー・メシャリー (Sophie Mechaly) は1967年、フランスのパリに生まれる。もとはソフィー・アルブとしていたが、2012年に名字をメシャリーに変更した。

パリ大学で経済経営学を専攻。卒業後、「アズディン・アライア (Azzedine Alaia) 」の下で研修生として働く。その後、1年間ファッションの専門学校、IMF (インスティチュート・フランス・デ・ラ・モード) でファッションの技術面を学ぶ。卒業後、1988年に父の経営する高級シャツブランド「ル・ガラージュ (LA GARAGE) 」に入社し、26歳のときに専任デザイナーに就任。ブランドの閉鎖をきっかけに、1995年に独立して自身のブランド「ポール&ジョー」のメンズコレクションを発表。97年にはレディースコレクションを発表した。

ブランド名は、2人の息子の名前ポールとジョーに由来する。ブランドを立ち上げると子供とすごす時間が減るため、子供たちに「いつも心はそばにいる」ことを伝える意味で名付けられた。

2002年、株式会社アルビオンと化粧品のライセンス契約を提携し、猫モチーフが人気のコスメティックライン「PAUL & JOE BEAUTE (ポールアンドジョー ボーテ)」をスタート。

2005年4月、メインラインをベースにデザインした4-12歳のための子供服「little PAUL & JOE」を発表。

2006年、ジュエリーラインをスタート。

2006年、株式会社ルックと、アパレルとバッグを除く服飾雑貨の日本国内独占輸入販売とライセンス生産・販売の契約を締結。

2006年、セカンドラインである「PAUL & JOE SISTER (ポール&ジョー シスター) 」をスタート。20代から30代の女性をターゲットに、従来の「ポール&ジョー」のガーリーでフェミニンなテイストを受け継ぎながら、よりトレンド感のあるデザインで表現し、クールなコーディネートを提案。

2006年秋冬より、素材に拘ったアッパーラインである「ヌーベル・クチュール」をスタート。

2007年春夏より、シューズコレクションをスタート。

2007年10月13日、東京・表参道にポール&ジョーの直営路面店をオープン。

2008年秋冬より伊藤忠商事株式会社が「PAUL & JOE」及び「PAUL&JOE SISTER」の衣料品と化粧品以外の日本展開についてマスターライセンス契約を締結し、アクセサリー類のライセンス展開に乗り出す。伊藤忠商事と契約したサブライセンシー企業は下記の通りで、このほかのアイテムに関しても有力メーカーと随時検討している。

「PAUL&JOE」
株式会社大沢商会グループ:時計
アルプス・カワムラ株式会社:ネクタイ
「PAUL&JOE SISTER」
エリット株式会社:バッグ、革小物
ブルーミング中西株式会社:ハンカチーフ
オーロラ株式会社:マフラー、スカーフ、傘、パラソル
サンエース株式会社:手袋
アツギ株式会社:ストッキング、タイツ、靴下 (2015年春夏より)
「PAUL&JOE LAMAISON(ポール&ジョー ラメゾン) 」
内野株式会社:タオル

2010年秋冬より、 富士紡グループの高級下着メーカーであるアングル・ミユキ株式会社 (現・アングル株式会社) がライセンス契約を提携。「PAUL&JOE」及び「PAUL&JOE SISTER」のアンダーウェアを発売。

Riccimie New York●固定コンサバ
Riccimie New York
リッチミーニューヨーク

公式 http://www.riccimie.com

サマンサタバサグループの株式会社バーンデストジャパンリミテッドが展開するブランド。「ソーシャライツ (社交界の名士)」をテーマとした上品なスタイルを提案。

コンセプト『ディテールやシルエット、カラーやマテリアル。徹底してこだわり抜くことで生まれるラグジュアリー感。「纏うだけで、華やかで上品」誰もが憧れる大人の女性の美しさを引き出すためのコレクションを提案いたします。』公式HPより


Ralph Lauren●アメカジ、セレカジ、コンサバ、トラッド
Ralph Lauren
ラルフ ローレン

公式 http://www.ralphlauren.co.jp

ラルフ・ローレン (Ralph Lauren, 1939年10月14日生まれ)、本名ラルフ・ルーベン・リフシッツ (Ralph Rueben Lifshitz) は、アメリカ合衆国ニューヨーク出身のファッションデザイナー、また自身の名を冠したファッションブランドである。

ユダヤ系ロシア移民の両親を持ち、16歳のとき父親がファミリーネームをアメリカ人らしい「Lauren (ローレン) 」に変更した。

多くのアメリカブランドの源流を作ったとも言える存在で、クラシックなアメリカらしいライフスタイル。そして、その「アメリカらしさ」そのものを定義した。それは、アイビーリーグの流れを汲むアメリカントラディショナル、英国貴族をルーツにもつブリティッシュアメリカン、それにカウボーイやネイティブインディアンに代表されるウエスタンスタイルの3つを絶妙に融合して完成させたもので、流行り廃りを感じさせない凛とした存在感がある。

ブランドとしてのラルフ・ローレンは、特に高級スーツやポロシャツなどのメンズウェアでその名を知られ、ブルックス・ブラザーズと並ぶアメリカン・トラディショナルの代表的存在とされている。

ローレン自身は、デザイン画を描くことが苦手だと明かしており、自分はデザイナーではなく自分の持つコンセプトをデザイナーへ提案する人、コンセプターであると称している。

オリンピックアメリカ合衆国代表のユニフォームを四大会連続で手掛けている。2008年の北京、2010年のバンクーバー (冬季)、2012年のロンドン、2014年のソチ (冬季) 。それほどまでにラルフローレンはアメリカの象徴ともいえる存在として見なされている。

日本では、2006年3月30日、東京・表参道にアジアの旗艦店となる「ラルフ・ローレン表参道」をオープン。後に銀座にも路面店を開店している。

【ブランドの始まり】
1967年にノーマン・ヒルトンの財政的支援のもと、ネクタイ店を開業し自身のブランド「Polo (ポロ) 」を含むネクタイを販売した。後にこのブランドをヒルトンから購入している。

1968年に紳士服ブランド「Polo Ralph Lauren (ポロ ラルフ ローレン)」設立。1971年から婦人服も手がけ始めた。

【メンズ & レディース】
Ralph Lauren Black Label (ラルフ ローレン ブラック レーベル)
富裕層向けの高級ライン。 但しパープルレーベルよりは下位に当たる。

Ralph Lauren (ラルフ ローレン)
ポニーのロゴマークが無いノーマルのラルフ・ローレンで、下記の「Polo by Ralph Lauren」よりも上級に位置する。

Polo by Ralph Lauren (ポロ バイ ラルフ ローレン)
ポニーのロゴマークで知られる、最も普及されて基本となっている定番のライン。

POLO CHINO (ポロ チノ)
Polo by Ralph Laurenラインの一部で、チノ・クロス素材のアイテムに使われる名称。

POLO COUNTRY (ポロ カントリー)
通称:ポロカン。カントリー調のクラシックライン。1993年にRRLに引き継いで終了したが、2010年秋より復活した。

RRL (ダブル アール エル)
POLO COUNTRYの後継ラインとして1993年に登場。

POLO GOLF (ポロ ゴルフ)
ゴルフ用のサブラインとして登場。公式なライン登録はされていないが、Polo by Ralph LaurenやPOLO SPORTのサブラインとしてアイテムを発表している。1994年に日本に初上陸。

Ralph Lauren GOLF (ラルフ ローレン ゴルフ)
1998年に登場。「POLO GOLF」のレディースライン。但し日本における同ラインではメンズのアイテムも展開されている。

RLX Ralph Lauren (アール エル エックス ラルフ ローレン)
1998年、POLO SPORTよりも更にテクニカルな機能を追及したスポーツウェアラインとして、当初は「RLX POLO SPORT」の名で登場。ライン名の由来は「エクストリーム (Extreme) 」の「X」。POLO SPORTは同ラインに統合。

RLX GOLF (アール エル エックス ゴルフ)
RLXのゴルフ用セカンドライン。

DENIM & SUPPLY Ralph Lauren (デニム アンド サプライ ラルフ ローレン)
2011年に登場。

Ralph Lauren Black Label Denim (ラルフ ローレン ブラック レーベル デニム)
AMERICAN LIVING (アメリカン リビング)
ラルフ・ローレンとアメリカの老舗デパート「J.C.ペニー」によるコラボブランド。

【メンズオンリー】
Ralph Lauren Purple Label (ラルフ ローレン パープル レーベル)
1994年に登場。ブラックレーベルよりも更に上級に位置する富裕層向けの"最上級ファーストライン"。

CHAPS RALPH LAUREN (チャップス ラルフ ローレン)
1978年に登場。ラルフ・ローレンのディフュージョン・メンズライン。ターゲットは18歳~44歳の男性。

【レディースオンリー】
LAUREN (ローレン)
1971年に登場。

RALPH (ラルフ)
1999年にレディースライン「LAUREN」のセカンドラインとして登場。

Ralph Lauren Blue Label (ラルフ ローレン ブルー レーベル)
2002年に登場。

LAUREN JEANS COMPANY (ローレン ジーンズ カンパニー)
POLO JEANS COMPANYのレディースライン。

Ralph Lauren Collection (ラルフ ローレン コレクション)
Ralph Lauren Collection Denim (ラルフ ローレン コレクション デニム)

【キッズ】
RALPH LAUREN BOYS (ラルフ ローレン ボーイズ)

RALPH LAUREN GIRLS (ラルフ ローレン ガールズ)

RALPH LAUREN TODDLER (ラルフ ローレン トドラー)

【ベビー】
RALPH LAUREN INFANT (ラルフ ローレン インファント)
TODDLERラインのベビー版。

RALPH LAUREN LAYETTE (ラルフ ローレン レイエット)

【ホーム】
RALPH LAUREN Home (ラルフ ローレン ホーム)
家具、雑貨、生活用品など。

【ジュエリー、時計】
2007年にラルフ・ローレンとリシュモングループが共同で合弁会社ポロ・ラルフローレン・ウォッチ&ジュエリー社(Polo Ralph Lauren Watch and Jewellery Company, S.A.R.L.)を設立。

sinequanone
シネカノン
公式 http://sinequanone.jp/

『Sine qua none』=唯一無二というブランドネームが示すように、ありきたりなレディースウェアとは一線を画すオリジナルなものづくりをコンセプトに1973年フランスに設立。

日本には2009年3月、青山に初上陸


Sybilla●エレガンド
Sybilla
シビラ

公式 http://www.sybilla.net

スペインのクリエーター、シビラ・ソロイド氏がデザインするブランド。

彼女の作品は、女性がそれを着たときに、エレガントで美しいと感じることができる服作りを基本としている。

セカンドラインのブランドに「Jocomomola de Sybilla (ホコモモラ デ シビラ) 」がある。【カジュアル系・ナチュラル系】 ●カジュアル、ナチュラル

歴史
1963年、アメリカ・ニューヨークに生まれる。父はアルゼンチン人、母はポーランド人。7歳の時、家族でスペイン・マドリッドに移住する。

1983年10月、マドリッドで初めてのショーを開催。

1985年3月、バルセロナのガウディフェアで1985-86秋冬コレクションを発表、これがプロとしての第一歩となる。同年夏、シビラ初のシューズコレクションが店頭に並ぶ。スペイン・マドリッドのNUCLEO DE DOSEN 社と服の生産、販売の契約を結ぶ。

1987年、マドリッドにブティック第一号店オープン。

1989年、スペインにて、シューズ、バックの製造を開始。同年夏、イトキン株式会社と日本向け婦人服プレタポルテの製造、販売契約を結ぶ。

1993年5月、ブランド「ホコモモラ」誕生。


TOCCA●固定フェミニン
TOCCA
トッカ

公式 http://www.tocca-japan.com

米国ニューヨーク発のファッションブランド。

イタリア語のブランド名"TOCCA"は、英語の"TOUCH"に相当する言葉。思わず触れてみたくなるようなクラシカルで美しい刺繍や豪華な生地へのこだわりを表現している。

フェミニンで優雅なドレスはトッカの代表的なアイテムとして人気が高く、世界のセレブリティにもファンが多い。

日本では、オンワードグループのバスストップ社が1996年に独占輸入販売権を取得。そして、2010年 には株式会社オンワード樫山がアロマキャンドルや香水などの「TOCCA BEAUTY」を除く商標権を取得した。

UNTITLE●固定コンサバ
UNTITLE
アンタイトル

公式 http://www.world.co.jp/untitled/

1995年、株式会社ワールドにより設立されたブランド。「The Body Is Your Canvas -自分を自由に描く服- 」がブランドコンセプト。オンタイムのスーツスタイルからオフタイムのカジュアルスタイルまで、現代女性の様々なライフシーンで活躍するアイテムをトータルなラインナップ。程よくトレンドを取り入れたコンテンポラリーベーシックデザインが人気。「できる女」といったイメージ。

メンズラインのUNTITLE MEN (アンタイトル メン) は2009年に終了。


22OCTOBRE●固定コンサバ
22OCTOBRE
ヴァンドゥ-・オクトーブル

公式 http://22octobre.jp

1949年創立の老舗アパレル会社である株式会社 東京スタイルが、1993年に立ち上げたブランド。

オーセンティックな「クールエレガンススタイル」をコアコンセプトに、上品で洗練された通勤ウェアを提案している。

シンプルなフォルム、袖を通せばたちまち夢中になれる上質感と着心地。マスキュリンなデザインに見え隠れする女らしさは、キャリア女性のライフシーンを満たす。


23区●エレガント
23区
ニジュウサンク

公式 http://www.23ku-web.jp

株式会社オンワード樫山が展開する、同社の主力ウィメンズブランド。1993年に誕生。

シンプル&ベーシックを基本に程よくトレンドをミックスした、バランス感覚の良い大人可愛いを提案。凛とした美しさ、どこまでもシックで上品なエレガントカジュアル。主に20代後半から30代の女性を対象としている。

「23区GOLF」というゴルフウェアを扱う派生ブランドもある。


自由区●エレガント
自由区
<ジユウク/div>

公式 http://www.jiyuku.net

株式会社オンワード樫山が展開するブランド。2000年に誕生。

40歳前後の女性の日常生活を華やかにする、上品で上質なモダンクロージングを提案。

31 Sons de mode⚫エレガント、コンサバ、フェミニン
トランテアン ソン ドゥ モード

公式 http://www.31sdm.jp/

“Sweet Eleganceな新しいコンサバスタイル”をコンセプトに、31日間 (毎日) のオン・オフのファッションをトータルコーディネートで提案するブランド。